九十九里トライアスロンへチャレンジ「トライアスロンの基礎から学ぶ全10回」詳細 / トレーニング担当:久保埜一輝コーチ
インドアトライアスロン施設「アーストライアスロン」で初めて実施するトライアスロン企画の詳細のご案内をいたします。※ 申し込み期日:5月22日23:59 / 定員に達しましたので「キャンセル待ち」を受付しております。
2023年のチャレンジ企画の受付はこちら
2019年アイアンマン走破者(世界24位)であり、2017年から佐渡国際トライアスロン3連覇、2021年の石垣島トライアスロンの覇者である久保埜一輝コーチと、2022年9月18日(日)に行われる「九十九里トライアスロン」に向けて、初級者〜中級者向けの完走&自己記録を目指すチャレンジ企画を実施いたします。
本企画へのお申し込み受付は以下のリンク先よりお願いいたします。
※ 申し込み期日:5月22日23:59 / 定員20名
※ 定員に達しましたので「キャンセル待ち」を受付しております。
今回の、九十九里トライアスロン企画への紹介映像です。
九十九里トライアスロンへチャレンジ(アーストライアスロン主催)
- トライアスロンの基礎から学ぶ全10回 -
アーストライアスロンについて
アーストライアスロンは、3月30日に東京都内(池袋)に施設OPENした国内初となるインドアトライアスロンの施設です。
「アーストライアスロン」は、日本初の「インドア・トライアスロン」空間として、3月30日に施設OPEN。東京都豊島区にて、スイム(水泳)・バイク(自転車ロードレース)・ラン(長距離走)の3種目をインドアにてトレーニングが可能な空間です。
九十九里トライアスロンへチャレンジ 詳細について
担当コーチ / スタッフ
久保埜一輝コーチ
久保埜一輝コーチ
主な成績
2021石垣島トライアスロン総合優勝
2019 アイアンマン世界選手権24位
2017〜佐渡国際トライアスロン3連覇
前川広大コーチ
前川広大コーチ
自転車競技コーチ
ElecTFew Cycling 代表
主な成績
シマノ鈴鹿ロードレース 優勝
舞洲クリテリウム 2位
全国ジュニア自転車競技大会 21位
スタッフ 花澤彩
花澤彩(Aya Hanazawa)
石垣島トライアスロン大会アンバサダー
九十九里トライアスロンには初回大会から出場を継続中
本企画へのお申し込み受付は以下よりお願いいたします。
※ 申し込み期日:5月22日23:59 / 定員20名
※ 定員に達しましたので「キャンセル待ち」を受付しております。
–––––––––––
「トライアスロンの基礎から学ぶ全10回」
スケジュール
①6/4(土) キックオフパーティー&座学・質疑応答 16:30〜18:00
99Tに向けてのトレーニングの進め方や施設の使い方など。
その後、懇親会
@アーストライアスロン
–––––
②6/16(木) 夜 19:30〜21:30 オンラインバイクでバイク理論+バイク練習
(ローラーお持ちでない方はアーストライアスロンにて貸出し&受講)←現状3名迄
@オンライン(Zoomを予定)
–––––
③6/23(木) 夜 19:00〜20:30 動き作り+ランのロングインターバル
動き作り+ランのロングインターバルを行います。
@皇居
–––––
④7/9(土)9:00〜18:00 海+ライド+ラン
海+ライド+ランを行います。
インドア練習開始前の実走で現状の確認。
@保田or館山
–––––
⑤7/30(土) 9:00〜16:00 スイム、バイク、動作解析
スイム、バイクフォームチェック 動画撮影レオモによる動作解析、エアロシミュレーター使用
@アーストライアスロン
–––––
⑥8/6(土)9:00〜16:00 ランフォームチェック
@アーストライアスロン
–––––
⑦8/27(土) 9:00〜14:00 3種目連続練習2セット
レース前の3種目連続練習2セット 1人30分のトライアスロンを2セット。
@アーストライアスロン
–––––
⑧9/10(土)9:00〜16:00 フォームチェック
⑤⑥のデータと比較して最終フォームチェック
1組(3〜4人)90〜120分を3〜4回転
@アーストライアスロン
–––––
⑨9/12(月) 夜 19:30〜 レース前の確認
@オンライン(Zoomを予定)
–––––
⑩9/18(日) 大会当日
@九十九里浜(九十九里トライアスロン2022)
–––––
持ち物について(アーストライアスロン利用時)
・スイムウェア / ウェットスーツ(水着のみでも可) ︎
・ゴーグル ︎
・スイムキャップ ︎
・バイク(ローラー台をご利用希望の場合)
・ペダル(下記詳細参照)
・バイク、ランウェア ︎
・バイクシューズ、ランシューズ
持ち物についての詳細(アーストライアスロン利用時)
1. バイクマシンのペダル
・Shimano SPD SL
・Speed play
・LOOK
・TIME
上記の4種類を用意しています。
上記以外をご使用される場合は、ペダルを持参していただきますようお願いいたします。
2. Wahoo KICKR BIKEは自由にポジション設定できます。サドル高や前後位置など普段お使いのバイクと同じようにセッティングください。
3.ご自身のバイクでトレーニングされたい場合はローラー台のご用意がございますので、バイクをご持参ください。
4.スイムウェアやトレーニングウェア、シューズの貸出しはございません。
5.プールでは、ウェットスーツ、パドル、フィンなどご自身の物をお使いいただけます。(貸出しはおこなっておりません)
大会名称 九十九里トライアスロン2022(略称:99T)詳細
開催日程:2022年9月18日(日)
開催場所:千葉県一宮海岸周辺
(一宮町、長生村、白子町、大網白里市、九十九里町、東金市)
競技距離
【ミドルディスタンス】
スイム1.9km / バイク91km / ラン21.1km
【オリンピックディスタンス】
スイム1.5km / バイク40km / ラン10km
制限時間
【ミドルディスタンス】
スイム:スイムスタートから1時間20分
バイク:スイムスタートから5時間20分
ラン:スイムスタートから8時間
【オリンピックディスタンス】
スイム:スイムスタートから1時間
バイク:スイムスタートから3時間
ラン:スイムスタートから4時間30分
※スイムの制限時間はスイムアップ(スイム会場)までです。
九十九里トライアスロンへチャレンジ「トライアスロンの基礎から学ぶ全10回」
参加料金
39,000円(税込)プラン(特典:講義外の自主トレ用として施設利用チケット2回 / 60分)
52,000円(税込)プラン(特典:講義外の自主トレ用として施設利用チケット6回 / 60分)
62,000円(税込)プラン(特典:講義外の自主トレ用として施設利用チケット10回 / 60分)
※3つのどのプランでお申し込みいただいても10回の講義 / トレーニングは受けられます。3つのプランは、アーストライアスロンを講義外に利用できるチケットの枚数が異なります。
※初めてのチャレンジ企画のためキャンペーン価格にてご提供
※特典の施設利用チケットは2022年12月末まで有効
本企画の主催:アーストライアスロン
定員:20名
参加対象者
初めてトライアスロン大会に出場される方から、中・上級者でも受付可能です。
※中・上級者の方は、基礎から学び直したい方、フォームチェックを行い、さらにタイムを縮めたい方におすすめ
※インドアトレーニングが多いため、初級者であっても上級者と一緒にトレーニングしやすいです。
参加者特典
・九十九里トライアスロンの参加権(参加費用はご負担ください)
・アーストライアスロン施設利用チケット3つの各料金プランにより、2回、6回、10回の特典が付帯されます。
・アーストライアスロンWeb、SNS等で練習の様子を紹介
・大会の様子を写真や動画にて撮影(できるだけ全員分の写真撮影目指します)
キャンセル規定
※トレーニング初日の前日までのキャンセルは、手数料を引いた金額をご返金いたします。開始後のキャンセルは返金不可となります。ご了承ください。
※天候や施設の都合により、トレーニング内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※参加者の都合により、参加できないトレーニングは、オンラインの場合はレコーディング録画をご覧いただけます。別日にて調整できるトレーニングが調整できる内容の場合はご参加いただける場合もございます。調整不可のトレーニング内容もございます。あらかじめご了承ください。
参加申し込みはこちら
※ 申し込み期日:5月22日23:59 / 定員20名
※ 定員に達しましたので「キャンセル待ち」を受付しております。
0コメント